☆きままにFAIRY TALE☆
声優スズケンさんファンの管理人がきままに色んな事を書き綴ってま〜すo(^-^)o
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おまえらにるんたったで行ってきました〜o(^-^)o

今日は櫻井さん初参戦という事で、大注目のイベントです(笑)
本日はお昼の部のみの参加、お昼前にノエたんと合流してイタ飯やさんでごはんを食べて来ました。
まあ、色々とあった事を一方的に聞いてもらった形になったので、どうもスミマセン(;^_^Aって感じだったんだけど、まーちょっと今日は昼の部が終わったら解散〜って感じだったので一気にしゃべってしまいました(笑)
そこから開場直前ぐらいにホールへ。
たくさんのファンの方達が並んでいて、ファン歴が長くなると、見た事ある方もちらほらちらほら……、森川さんのファンの方は比較的年齢が上の方が多いので、ファン層の平均年齢も若干上がった感じでした(笑)
入場が始まる頃にもう一人のお友達、雫ちとも合流。今回チケットを取ってくれた株主(笑)syoukaちゃんはどうしても外せないお仕事のため欠席……、入場の際にどうなるのかな?とも思ったんだけど、特に問題無く入る事が出来ました。
まあ、不正にチケットを入手した訳ではないから全然大丈夫なんですけどね(笑)なんとなく購入がキビシいチケットって気になっちゃいますよね(;^_^Aそんなこんなで会場内へ。今回は8列目でした。もうホントsyoukaちゃんには足を向けて寝られないっす(>_<。)って感じのめっちゃナイスポジションでした。
ハイ、前置きはこんな感じでココからがお昼の部本編に入ります。ネタバレになりますので、続きからどうぞ。今回はDVDになる『予定』との事でしたので、お待ちになる方は続きはスルーくださいませm(__)m
あ、あと、いつもの如く、鈴ファンの私の偏った目線&記憶力の悪い人の感想になりますのであしからず〜(笑)
あ、余談ですが、イベント終了後、こちらでお茶しましたよ(笑)イベント後はやっぱココでしょ!ってのは言い過ぎですが、歩きに歩いて行きついた先がココってのがある意味素晴らしいですよね、ウチら(*>∇<*)

ハイ、ではネタバレOKな方のみ『イベ(なんちゃって)レポ!?』からどうぞ〜(笑)
スルーの方用に先にポチッとコーナーを置いておきます。
××××××××××××××
何かありましたら一言どうぞ。
ポチッとだけでもいいですよ☆
××××××××××××××
☆はくしゅ☆
今日は櫻井さん初参戦という事で、大注目のイベントです(笑)
本日はお昼の部のみの参加、お昼前にノエたんと合流してイタ飯やさんでごはんを食べて来ました。
まあ、色々とあった事を一方的に聞いてもらった形になったので、どうもスミマセン(;^_^Aって感じだったんだけど、まーちょっと今日は昼の部が終わったら解散〜って感じだったので一気にしゃべってしまいました(笑)
そこから開場直前ぐらいにホールへ。
たくさんのファンの方達が並んでいて、ファン歴が長くなると、見た事ある方もちらほらちらほら……、森川さんのファンの方は比較的年齢が上の方が多いので、ファン層の平均年齢も若干上がった感じでした(笑)
入場が始まる頃にもう一人のお友達、雫ちとも合流。今回チケットを取ってくれた株主(笑)syoukaちゃんはどうしても外せないお仕事のため欠席……、入場の際にどうなるのかな?とも思ったんだけど、特に問題無く入る事が出来ました。
まあ、不正にチケットを入手した訳ではないから全然大丈夫なんですけどね(笑)なんとなく購入がキビシいチケットって気になっちゃいますよね(;^_^Aそんなこんなで会場内へ。今回は8列目でした。もうホントsyoukaちゃんには足を向けて寝られないっす(>_<。)って感じのめっちゃナイスポジションでした。
ハイ、前置きはこんな感じでココからがお昼の部本編に入ります。ネタバレになりますので、続きからどうぞ。今回はDVDになる『予定』との事でしたので、お待ちになる方は続きはスルーくださいませm(__)m
あ、あと、いつもの如く、鈴ファンの私の偏った目線&記憶力の悪い人の感想になりますのであしからず〜(笑)
あ、余談ですが、イベント終了後、こちらでお茶しましたよ(笑)イベント後はやっぱココでしょ!ってのは言い過ぎですが、歩きに歩いて行きついた先がココってのがある意味素晴らしいですよね、ウチら(*>∇<*)
ハイ、ではネタバレOKな方のみ『イベ(なんちゃって)レポ!?』からどうぞ〜(笑)
スルーの方用に先にポチッとコーナーを置いておきます。
××××××××××××××
何かありましたら一言どうぞ。
ポチッとだけでもいいですよ☆
××××××××××××××
☆はくしゅ☆
始めはめぐっちの諸注意からスタート。今回めぐっちはひまわりの風船でした(笑)黒子さんが後ろについてゆらゆらと動かしてましたよ(笑)
それから森川さん檜山さんが登場。1階席の後方のドアから会場内を歩いてステージに上がっていきました。ちょっと間近でモリモリが見れましたよ(*^_^*)
ステージ上に上がると、私の席だと前の人の頭でモリモリの方が見やすい感じでした。相変らず、檜山さんと組むとぼけぼけ、自由人の森川さん(笑)パスコレのイベントがお初のモリモリだった私はちゃんと進行しているモリモリしか知らなかったので、初めておまえらのイベントに参加した時にはホント驚いたものです(笑)なんであんな可愛くなっちゃうんですかね(^^
今回はもう30回だね〜って話から何故かモリモリの見る夢の話に……。将来の展望とかそんなんじゃなく、正真正銘夜に寝てから見る夢の話でした(笑)
お話としてはモリモリがスーパーモデルになっていて、青山の『ブティック』で撮影をしているという。ロシア娘のモデルとイタリア男性モデル3人の撮影なんだけど、二人は12頭身で……(それは人間じゃないだろう……って事で8頭身になりました 笑)だけど、洋服を着替える時に鏡を見たらモリモリは5頭身だったというオチでした(笑)しかもわらのジャケットを着てたという……そんなパ/タ/リ/ロスタイルなのにスーパーモデル(笑)
洋服チェンジをして最後の撮影は階段に立ってのポーズだったんだけどモリモリだけだいぶ上の方に立たされて撮影……となった所で目がさめたそうです(笑)
ちなみにわらのジャケットから何に着替えたのかは全然覚えてないって事でした。それがオチ?(笑)
この話の後、おハガキ紹介。内容についてはちょっと記憶が飛んでいるので、取りあえず恒例のプレゼントを紹介。今回はハートのミニバルーンに出演者のサインを入れてあるみたいでした。昼の部は1階席後方の方達がよく読まれてましたよ。モリモリ、檜山さん、後半では岩田さんがそれぞれ客席に降りて読まれた人に持って行ってました。
おまえらは、こんな感じでお客さんとのふれあいが間近でホント良いですよね(*^_^*)
さて、トークコーナーが終わり、次が恒例の巣山(間違い陶山です……『振り』かよ 笑)さんと石塚さんのぐだぐだフロントトークコーナー。最初ハガキを読んでぐだぐだトークって感じだったんですけど、今回は途中から珍しく陶山さんがヒートアップして盛り上がりました。話してる内容は、最初すんごく私的に引いた……というか会場内に方達結構失笑って感じだったんですけど、途中から陶山さんのヒートアップぶりに大爆笑になってきました(;^_^A
内容はね、ようするにモ/ー/娘/。の話だったんですけどね(苦笑)陶山さん家で週2ぐらいの勢いでモ/ー/娘/。の会が行なわれるらしいですよ(;^_^A 特典目当てに同じCDを何枚も買うとか、お目当てのメンバーに担当があるとか……。正直言ってうへ〜って感じでしたけど、そこまでぶっちゃけてホントいいのか……って感じでした(笑)モ/ー/娘/。の男性ファンからすると、めちゃくちゃ叩かれそうな内容ですよね(;^_^A特権駆使してライブにも行ってるみたいですし……う〜ん……。まあ、女性の私からしてみたら、ま、別にいっか……って感じで途中から笑ってましたけどね(笑)舞台裏でお叱りを受けてそうな陶山さん大活躍なフロントトークでございました。これ、きっとDVDはカットされるんじゃないかしら(;^_^A
さてさて、このトークが終わったら大本命の鈴達の登場で〜す♪(((ノ≧ワ≦)ノ
今回はビジュアル系ロックバンドって設定だったんですけど、限りなくゴスロリ女装な彼らでございました(笑)檜山さんだけはちゃんとビジュアル系だったような気がします。なんか、前回からの続きだったみたいで、檜山さん率いるダイサク君と岩田さんのグループを裏切ってモリモリが新たなバンドを組んでしまうって内容でした。バンド組んでるのにタンバリンしか演奏できず、メインボーカルが出来ないから檜山さんを裏切っちゃうって感じだったかな(笑)お目当ての鈴さんは全身黒のゴスロリで頭は金髪、ピンクのタイツが印象的でしたよ(笑)お初な櫻井さんはフード付きの黒&白レースのゴスロリで以外と似合っててかわいかったっす(笑)髪型は確か金髪ロングのストレート。それにしても、相変らずほっそいのぅ。
よっちんはホント可愛いですね〜。黒髪ストレート、サイドが姫カットで白フリルブラウスに黒フリルスカートのゴスロリでした。今回よっちんは時々自分の出番を見失ってました(笑)よっちんの台詞の時に無言になっちゃって、他の出演者の人から教えてもらったり、再び見失った時に鈴さんから「また、わかんなくなっちゃったのね〜」ってツッこまれてたのが可愛かったです(笑)
その時のよっちんも可愛いんだけど、絶妙に場を繋げるツッコミができる鈴がやっぱ好きだな〜(*^_^*)
じゅんじゅんはミニゴスロリでニーソックスのおみ足がとっても綺麗でした(*^∇^*)
後から聞いた話、ノエたんがガン見しちゃったらしいよ(笑)そんなじゅんじゅん、途中足を上げすぎてスカートの中身が見えてファンから指摘されたらしいです(笑)
モリモリは赤いゴスロリドレスに縦ロールの金髪カツラ。髪がかぶりすぎてて、顔があんまり見えなかった(笑)たぶんいつものように際物化粧だったみたいなんだけどね(;^_^A
あ、髪の毛の縦ロール感はじゅんじゅんの方がくりっくりしてましたよ。
岩田さんはI/K/K/Oさんでした(笑)ホントにあのままです。岩田さん曰く、おっぱ○星人としては胸に詰め物が出来なかったのが残念だったとか(笑)でも化粧はばっちりでしたよ〜。相変らずメイクに気合はいってました!!!
今日の岩田さんとダイサク君の初登場時は2階席からだったので、正直言ってあんまり見えなくって、今回はダイサク君の印象があんまり無いので…す(爆)
赤っぽいワンピを来てて、今回ヒトリだけ女装だったようです。
そんな感じで彼らが登場する度、終始きゃあきゃあ言ってたんですが、イロモノ(←私的にね 笑)コーナーはあっという間に終わり、またまた陶山&石塚トークコーナーへ。再びモ/ー/娘/。話に入ろうとした所へゴスロリスタイルのママのよっちんとじゅんじゅんが入って来ました。近況の紹介で、よっちんはサッカーに相変らずハマっているみたいですね。お仕事の話そっちのけで盛り上がりそうになってましたよ(笑)
後はじゅんじゅんのゲームの話とか、麻雀の話でこのコーナーは終了。
お次は着替えなおしたモリモリと檜山さん、ゲスト達のトークになりました。ステージ並びとしては左側から岩田さん、鈴さん、モリモリ、檜山さん、櫻井さん、ダイサクって感じで椅子に座ってトーク。今回初参戦の櫻井さんから感想を聞く事に。
お初の女装(今回は正確には女装じゃなかったんですけどね)はもちょっとなんとかならんのか……と思ったらしいです(笑)櫻井さんはおまえらには観客として来たことあるらしいんですけど(たぶん私が初めて行ったおまえらのイベントだと思うんだけど)その時は何故か出演者でもないのに打ち上げまで居たらしいです(笑)そして檜山さんに送ってもらったとか。その時は軽く打診があったみたいでしたけど、今回実際に出演してみて、楽しかったみたいですね。また出たいですって言ってたから良かった(*^_^*)
岩田さんはおまえらのあの自由な空間が本当に大好きみたいで、すっかりリラックスしちゃってI/K/K/Oさんの格好をした際に胸に塗ったキラキラを見せるためにTシャツを全開して乳○もオープンにしちゃったので「乳○を出すな!」って鈴に叱られてました(笑)
そんな感じでお隣に座って絶妙なボケとツッコミを二人がやってたからか、モリモリが鈴さんに岩田さんと長くコンビ組んでるからね……って話をフッたんだけど、もう一人おりますよ〜ってたぶん会場内の鈴と櫻井ファンは皆ツッこんだ事でしょう(笑)
ちょっと櫻井さんが寂しそうに見えたのはちぇりべフィルターがかかった私の目のせいかしら!?(笑)
このコーナー時ハガキを一枚読んだんですけど、これは夏の薄着になった女性のまず何処を見てしまいますか?ってモノに対し、答えを促された櫻井さんが、うーんと……って考えていた時に、化粧を落としたよっちんとじゅんじゅんが再登場して来ました。
そうなんです!!ケーキを持って出て来たんですね〜(*^_^*)
櫻井さんの34歳のバーステイでございますよ〜!
モリモリと檜山さんがメインのイベントだからお祝いは無いかな〜って思ってたんですけど、ちょっと嬉しかったですo(^-^)o
みんなでバースデイソング歌いました(*^_^*)
でも、櫻井さん最初付いて行けてませんでしたよ(笑)ケーキが自分の方に近づいて来てから「………あ、俺か!!」って感じで立ち上がってました。
テレ屋さんだからフリだったかもですけどね(*^_^*)
ケーキはちっちゃいものでしたけどお祝いしてもらえて良かったね!!櫻井さん(*^∇^*)
さて、ちなみにハガキへのお答えは、櫻井さん『顔面(がんめんって……笑)』ダイサク君も『顔』岩田さんうだうだ言って結局『胸』鈴さんは『一応胸だけど〜……』って話してたんだけど、モリモリがあまりにも良い声で『胸』って連呼するもんだから『もうおっぱ○でいいですよ』ってなってました(笑)モリモリは『リップ』こちらも良い声で言ったもんだからヒップ?とかビップ?とか色々とツッこまれてましたけど(笑)その他の方はちょっと覚えてない……m(__)m
後はおなじみおまえらテーマソングの後会場内を出演者達がファンサービスして回ってくれたんですけど、お目当て鈴さんは2階席に行ってしまって……(T^T)
2階席は檜山さんとよっちんも行ってしまわれました。あとの方達は1階席だったんだけど、こちらにはダイサクくんが来たぐらいであまり皆さん回ってくれませんでした。あんまり見てなかったんだけど、櫻井さんは最初ステージ横でぼーっとしてたらしいんですけど、お初だったから付いていってなかったのかな?(笑)
まあそんなこんなで最後はステージ上に戻って来てさよーならー。久しぶりにきゃいきゃいとはしゃいでしまったイベントでございました(*^_^*)ホント楽しかったです!
最後に、このイベントのチケット取ってくださったsyoukaちゃんには改めて感謝感謝の雨あられでございます!!!そして素敵な出演者達にまた会えるといいなって事を祈って、今回のイベントの感想はおしまいでございます。文字数大量でごめんなさい(;^_^A
色々と足りなかったり、違ったりしてる所は後日出るであろう(ちゃんとカメラ入っていて、モリモリ本人も『おそらく!!!』って言っていたので)DVDを見て納得してくださませm(__)m私も早めのDVD化を祈ってま〜す(*^_^*)
それから森川さん檜山さんが登場。1階席の後方のドアから会場内を歩いてステージに上がっていきました。ちょっと間近でモリモリが見れましたよ(*^_^*)
ステージ上に上がると、私の席だと前の人の頭でモリモリの方が見やすい感じでした。相変らず、檜山さんと組むとぼけぼけ、自由人の森川さん(笑)パスコレのイベントがお初のモリモリだった私はちゃんと進行しているモリモリしか知らなかったので、初めておまえらのイベントに参加した時にはホント驚いたものです(笑)なんであんな可愛くなっちゃうんですかね(^^
今回はもう30回だね〜って話から何故かモリモリの見る夢の話に……。将来の展望とかそんなんじゃなく、正真正銘夜に寝てから見る夢の話でした(笑)
お話としてはモリモリがスーパーモデルになっていて、青山の『ブティック』で撮影をしているという。ロシア娘のモデルとイタリア男性モデル3人の撮影なんだけど、二人は12頭身で……(それは人間じゃないだろう……って事で8頭身になりました 笑)だけど、洋服を着替える時に鏡を見たらモリモリは5頭身だったというオチでした(笑)しかもわらのジャケットを着てたという……そんなパ/タ/リ/ロスタイルなのにスーパーモデル(笑)
洋服チェンジをして最後の撮影は階段に立ってのポーズだったんだけどモリモリだけだいぶ上の方に立たされて撮影……となった所で目がさめたそうです(笑)
ちなみにわらのジャケットから何に着替えたのかは全然覚えてないって事でした。それがオチ?(笑)
この話の後、おハガキ紹介。内容についてはちょっと記憶が飛んでいるので、取りあえず恒例のプレゼントを紹介。今回はハートのミニバルーンに出演者のサインを入れてあるみたいでした。昼の部は1階席後方の方達がよく読まれてましたよ。モリモリ、檜山さん、後半では岩田さんがそれぞれ客席に降りて読まれた人に持って行ってました。
おまえらは、こんな感じでお客さんとのふれあいが間近でホント良いですよね(*^_^*)
さて、トークコーナーが終わり、次が恒例の巣山(間違い陶山です……『振り』かよ 笑)さんと石塚さんのぐだぐだフロントトークコーナー。最初ハガキを読んでぐだぐだトークって感じだったんですけど、今回は途中から珍しく陶山さんがヒートアップして盛り上がりました。話してる内容は、最初すんごく私的に引いた……というか会場内に方達結構失笑って感じだったんですけど、途中から陶山さんのヒートアップぶりに大爆笑になってきました(;^_^A
内容はね、ようするにモ/ー/娘/。の話だったんですけどね(苦笑)陶山さん家で週2ぐらいの勢いでモ/ー/娘/。の会が行なわれるらしいですよ(;^_^A 特典目当てに同じCDを何枚も買うとか、お目当てのメンバーに担当があるとか……。正直言ってうへ〜って感じでしたけど、そこまでぶっちゃけてホントいいのか……って感じでした(笑)モ/ー/娘/。の男性ファンからすると、めちゃくちゃ叩かれそうな内容ですよね(;^_^A特権駆使してライブにも行ってるみたいですし……う〜ん……。まあ、女性の私からしてみたら、ま、別にいっか……って感じで途中から笑ってましたけどね(笑)舞台裏でお叱りを受けてそうな陶山さん大活躍なフロントトークでございました。これ、きっとDVDはカットされるんじゃないかしら(;^_^A
さてさて、このトークが終わったら大本命の鈴達の登場で〜す♪(((ノ≧ワ≦)ノ
今回はビジュアル系ロックバンドって設定だったんですけど、限りなくゴスロリ女装な彼らでございました(笑)檜山さんだけはちゃんとビジュアル系だったような気がします。なんか、前回からの続きだったみたいで、檜山さん率いるダイサク君と岩田さんのグループを裏切ってモリモリが新たなバンドを組んでしまうって内容でした。バンド組んでるのにタンバリンしか演奏できず、メインボーカルが出来ないから檜山さんを裏切っちゃうって感じだったかな(笑)お目当ての鈴さんは全身黒のゴスロリで頭は金髪、ピンクのタイツが印象的でしたよ(笑)お初な櫻井さんはフード付きの黒&白レースのゴスロリで以外と似合っててかわいかったっす(笑)髪型は確か金髪ロングのストレート。それにしても、相変らずほっそいのぅ。
よっちんはホント可愛いですね〜。黒髪ストレート、サイドが姫カットで白フリルブラウスに黒フリルスカートのゴスロリでした。今回よっちんは時々自分の出番を見失ってました(笑)よっちんの台詞の時に無言になっちゃって、他の出演者の人から教えてもらったり、再び見失った時に鈴さんから「また、わかんなくなっちゃったのね〜」ってツッこまれてたのが可愛かったです(笑)
その時のよっちんも可愛いんだけど、絶妙に場を繋げるツッコミができる鈴がやっぱ好きだな〜(*^_^*)
じゅんじゅんはミニゴスロリでニーソックスのおみ足がとっても綺麗でした(*^∇^*)
後から聞いた話、ノエたんがガン見しちゃったらしいよ(笑)そんなじゅんじゅん、途中足を上げすぎてスカートの中身が見えてファンから指摘されたらしいです(笑)
モリモリは赤いゴスロリドレスに縦ロールの金髪カツラ。髪がかぶりすぎてて、顔があんまり見えなかった(笑)たぶんいつものように際物化粧だったみたいなんだけどね(;^_^A
あ、髪の毛の縦ロール感はじゅんじゅんの方がくりっくりしてましたよ。
岩田さんはI/K/K/Oさんでした(笑)ホントにあのままです。岩田さん曰く、おっぱ○星人としては胸に詰め物が出来なかったのが残念だったとか(笑)でも化粧はばっちりでしたよ〜。相変らずメイクに気合はいってました!!!
今日の岩田さんとダイサク君の初登場時は2階席からだったので、正直言ってあんまり見えなくって、今回はダイサク君の印象があんまり無いので…す(爆)
赤っぽいワンピを来てて、今回ヒトリだけ女装だったようです。
そんな感じで彼らが登場する度、終始きゃあきゃあ言ってたんですが、イロモノ(←私的にね 笑)コーナーはあっという間に終わり、またまた陶山&石塚トークコーナーへ。再びモ/ー/娘/。話に入ろうとした所へゴスロリスタイルのママのよっちんとじゅんじゅんが入って来ました。近況の紹介で、よっちんはサッカーに相変らずハマっているみたいですね。お仕事の話そっちのけで盛り上がりそうになってましたよ(笑)
後はじゅんじゅんのゲームの話とか、麻雀の話でこのコーナーは終了。
お次は着替えなおしたモリモリと檜山さん、ゲスト達のトークになりました。ステージ並びとしては左側から岩田さん、鈴さん、モリモリ、檜山さん、櫻井さん、ダイサクって感じで椅子に座ってトーク。今回初参戦の櫻井さんから感想を聞く事に。
お初の女装(今回は正確には女装じゃなかったんですけどね)はもちょっとなんとかならんのか……と思ったらしいです(笑)櫻井さんはおまえらには観客として来たことあるらしいんですけど(たぶん私が初めて行ったおまえらのイベントだと思うんだけど)その時は何故か出演者でもないのに打ち上げまで居たらしいです(笑)そして檜山さんに送ってもらったとか。その時は軽く打診があったみたいでしたけど、今回実際に出演してみて、楽しかったみたいですね。また出たいですって言ってたから良かった(*^_^*)
岩田さんはおまえらのあの自由な空間が本当に大好きみたいで、すっかりリラックスしちゃってI/K/K/Oさんの格好をした際に胸に塗ったキラキラを見せるためにTシャツを全開して乳○もオープンにしちゃったので「乳○を出すな!」って鈴に叱られてました(笑)
そんな感じでお隣に座って絶妙なボケとツッコミを二人がやってたからか、モリモリが鈴さんに岩田さんと長くコンビ組んでるからね……って話をフッたんだけど、もう一人おりますよ〜ってたぶん会場内の鈴と櫻井ファンは皆ツッこんだ事でしょう(笑)
ちょっと櫻井さんが寂しそうに見えたのはちぇりべフィルターがかかった私の目のせいかしら!?(笑)
このコーナー時ハガキを一枚読んだんですけど、これは夏の薄着になった女性のまず何処を見てしまいますか?ってモノに対し、答えを促された櫻井さんが、うーんと……って考えていた時に、化粧を落としたよっちんとじゅんじゅんが再登場して来ました。
そうなんです!!ケーキを持って出て来たんですね〜(*^_^*)
櫻井さんの34歳のバーステイでございますよ〜!
モリモリと檜山さんがメインのイベントだからお祝いは無いかな〜って思ってたんですけど、ちょっと嬉しかったですo(^-^)o
みんなでバースデイソング歌いました(*^_^*)
でも、櫻井さん最初付いて行けてませんでしたよ(笑)ケーキが自分の方に近づいて来てから「………あ、俺か!!」って感じで立ち上がってました。
テレ屋さんだからフリだったかもですけどね(*^_^*)
ケーキはちっちゃいものでしたけどお祝いしてもらえて良かったね!!櫻井さん(*^∇^*)
さて、ちなみにハガキへのお答えは、櫻井さん『顔面(がんめんって……笑)』ダイサク君も『顔』岩田さんうだうだ言って結局『胸』鈴さんは『一応胸だけど〜……』って話してたんだけど、モリモリがあまりにも良い声で『胸』って連呼するもんだから『もうおっぱ○でいいですよ』ってなってました(笑)モリモリは『リップ』こちらも良い声で言ったもんだからヒップ?とかビップ?とか色々とツッこまれてましたけど(笑)その他の方はちょっと覚えてない……m(__)m
後はおなじみおまえらテーマソングの後会場内を出演者達がファンサービスして回ってくれたんですけど、お目当て鈴さんは2階席に行ってしまって……(T^T)
2階席は檜山さんとよっちんも行ってしまわれました。あとの方達は1階席だったんだけど、こちらにはダイサクくんが来たぐらいであまり皆さん回ってくれませんでした。あんまり見てなかったんだけど、櫻井さんは最初ステージ横でぼーっとしてたらしいんですけど、お初だったから付いていってなかったのかな?(笑)
まあそんなこんなで最後はステージ上に戻って来てさよーならー。久しぶりにきゃいきゃいとはしゃいでしまったイベントでございました(*^_^*)ホント楽しかったです!
最後に、このイベントのチケット取ってくださったsyoukaちゃんには改めて感謝感謝の雨あられでございます!!!そして素敵な出演者達にまた会えるといいなって事を祈って、今回のイベントの感想はおしまいでございます。文字数大量でごめんなさい(;^_^A
色々と足りなかったり、違ったりしてる所は後日出るであろう(ちゃんとカメラ入っていて、モリモリ本人も『おそらく!!!』って言っていたので)DVDを見て納得してくださませm(__)m私も早めのDVD化を祈ってま〜す(*^_^*)
PR
[09/13 ノエ]
[09/07 syouka]
[07/11 syouka]
[06/07 syouka]
[03/30 ノエ]
HN:
まちゅ
性別:
女性
職業:
日々忍耐。
趣味:
かいものとかおんがくとかりょうりとか…
自己紹介:
趣味のようなもの……
洋服や小物が大好きです。見て歩くのも大好きです!
料理は簡単にいかに栄養バランスの取れたものを作れるか……基本、創作料理ですけど(;^_^A
音楽鑑賞はアニソン(声優)を中心にクラシックからポップから好みの曲であれば手当たり次第です(^^ゞ
☆好き☆
声優(とりあえずベスト1の男女)…
『鈴村健一さん』もう長いこと大好きです。そしてこれからもずっと大好きですo(^-^)o
『水樹奈々さん』歌が好きです。この方のセンスも好きです。スマギャン面白いです(笑)
『坂本真綾さん』歌にひと聴ボレ(笑)この方の声大好きです☆
まんが(まんが家)…
私の好きランクに変動が!!(笑)
『夏目友人帳』アニメ2期終盤にてベスト1へ躍りでた〜(笑)
『おおきく振りかぶって』漫画にイマイチ動きがないのでちょっと転落しましたが好きは好きですよ〜。
『ツバサ』やっぱり黒ファイ(^^ゞ
以下殿堂入り(笑)
『GDEFEND』数ヶ月に1回は全巻再読をやらかすほど好きです(((ノ≧ワ≦)ノ
『山田ユギ作品』上に同じ(笑)
その他(雑貨・小物 etc.)…
最近、ビーズアクセを手作りしようと道具を揃えはじめました。
揃えるだけで終わらないようにしないと(;^_^A
しばらく諸事情で休息してたピアノをまた引っ張り出して頑張ります(笑)
洋服や小物が大好きです。見て歩くのも大好きです!
料理は簡単にいかに栄養バランスの取れたものを作れるか……基本、創作料理ですけど(;^_^A
音楽鑑賞はアニソン(声優)を中心にクラシックからポップから好みの曲であれば手当たり次第です(^^ゞ
☆好き☆
声優(とりあえずベスト1の男女)…
『鈴村健一さん』もう長いこと大好きです。そしてこれからもずっと大好きですo(^-^)o
『水樹奈々さん』歌が好きです。この方のセンスも好きです。スマギャン面白いです(笑)
『坂本真綾さん』歌にひと聴ボレ(笑)この方の声大好きです☆
まんが(まんが家)…
私の好きランクに変動が!!(笑)
『夏目友人帳』アニメ2期終盤にてベスト1へ躍りでた〜(笑)
『おおきく振りかぶって』漫画にイマイチ動きがないのでちょっと転落しましたが好きは好きですよ〜。
『ツバサ』やっぱり黒ファイ(^^ゞ
以下殿堂入り(笑)
『GDEFEND』数ヶ月に1回は全巻再読をやらかすほど好きです(((ノ≧ワ≦)ノ
『山田ユギ作品』上に同じ(笑)
その他(雑貨・小物 etc.)…
最近、ビーズアクセを手作りしようと道具を揃えはじめました。
揃えるだけで終わらないようにしないと(;^_^A
しばらく諸事情で休息してたピアノをまた引っ張り出して頑張ります(笑)