☆きままにFAIRY TALE☆
声優スズケンさんファンの管理人がきままに色んな事を書き綴ってま〜すo(^-^)o
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日はオンナの子の日で落ちてました(;^_^A
イベントの日に重ならなくてホント良かったよ〜。
さてさて、またもや一日空いて日曜のイベントの感想いっきま〜す♪
ギアスのパートが終了して次がOOのパートです。
会場内はどうやらOOのファンのが多かったみたいで、というか若い人らの興奮具合がすげかった(;^_^A
私の隣の席の方々は最初からメモを片手に(レポ用だろうねぇ)イベント鑑賞してたんだけど、OOが始まるとテンションが↑↑↑しまくってました。
そして、どちらかというとギアス派の私はちょっと引き気味でした(笑)
OOはまだ第1期分しか放映されていないので持ち歌も少なめだったので、ギアスと比べると生アフレコで魅せる感じでした。
でも、第2シーズンのOP担当のUV/ER/wo/rldを生で聴けたのが嬉しかったです(*^_^*)
UV/ERの後のアーティストの曲順はステ/ファ/ニー→Ta/ja→the br/illi/ant gr/een。
ステ/ファ/ニーは流石に新人さんだからか、武道館って場所もだし、沢山のお客の前で歌うって事もあってかすごく緊張してたみたいですね。
コメントの声が震えてました。
アニメイベントとはいえ、初武道館ライブ良かったね(笑)
Ta/jaの時はイマイチ知った人らじゃないからか会場内の観客みんな座って鑑賞(シビアだね 苦笑)
それにしても、武道館だから結構ライブを期待して行ったんだけど、ものすごーく音割れがヒドくて残念な感じだったよ。
意外とあの場所って音響が悪いのかしら?それともアニメイベントだから音響には力入れて無かったのかな?
もうひとつの可能性として、映像&生アフレコの時は気にならなかったからライブの音響と生アフレコの音響をどっち取るかって話で生アフレコの方を取ったのかな〜。
話を戻して。。。
OOの生アフレコはまずマモ&神谷さんのキャラが会話をしながら過去を回想したり、現在の状況を語っていくパターンから始まり、三木さんは前シーズンの見せ場を演じてくれたり、吉野さんは持ちキャラの心情をモノローグ形式で演じてくれました。
今回、この二人がめっちゃ見せ場でしたね〜。
他の声優陣が台本を片手に演じているのに対し、三木さんは台本無しに演じてくれて、ほえ〜って感心してたんだけど、私が一番やられたのが吉野さんでした。
もともと吉野さん演じるキャラがアレルヤとハレルヤという二重人格者の役柄だったのもあるけれど、息も付かせぬ一瞬一瞬で切り替えての演技ってのがホントすごかったんだよ〜8(>▽<)8
大スクリーンでも中央にアニメ画、両サイドに吉野さんの顔が映し出されてたんだけど、アレルヤの時は右顔(だったかどうかは定かじゃないけど 笑)ハレルヤの時は赤いライトで左顔をパッパッて映し変えて行く演出で、その時その時の吉野さんの表情がもう別人でしたよ。
リアルタイムで演じてるとは思えないほど、表情もハレルヤの時は鬼気迫る顔をしててホントすごかった!
よっちんいつの間にそんな演技力身につけたの〜!?って思っちゃったよ。
5年前とか端役しか演らせてもらえなかったのにねぇ、おっきくなっちゃったねぇ……みたいな(笑)
そんな感じだったので、私の記憶には三木&吉野しか残ってないOOでした(笑)
あ、やっぱ生きてたぢゃん!!!……なゆーきゃんの役が画像で出て来た時は周りが『ぎゃー』ってなってましたね(;^_^A
ブリグリのライブの後にすべてのステージが終了って事になったんだけど、会場から『アンコール』の声と拍手が出ました。
私的に「え?何をアンコール?」って思ったんだけど、まぁやっとけって事で(笑)
流石にアニメイベントだったのでアンコールに応えたのは声優陣でした。
ルルと刹那の共演です(笑)
ギアスとOOの両キャストが全員集合でステージに出て来てくれました。
この時、福じゅんはZERO仮面をかぶって(笑)亜美っけはカレンの格好で出て来てくれましたよ(*^_^*)
カレンのコスはどうやら発売されるらしいので亜美っけが宣伝してましたよ。
ほんで、ZERO仮面は発売されないらしいです(笑)
でも福じゅん曰く良い出来だそう。
そして最後は声優さんらがそれぞれコメントを言って、会場へ手を振ってお別れでした。
(キャストコメントはネットにしっかりと上がってるのでそちらをご覧ください 笑)
それぞれの作品のキャストで円陣を組んで『ダブル おー!!!』『あーる つー!!!』とかもやってくれましたよ(笑)
イベント終了後はなかなか満足♪って感じで気分良く武道館を出たんだけど、雨足がひどくなってて気分も盛り下がり(;^_^A
進まない人ごみの中、人の傘に頭は刺されるは、傘からの水滴攻撃にあうはで駅にやっとこ付いたらすっかり濡れそぼってました(>_<。)
さすがに濡れたままごはんを食べに行くのも憚られたので、雫ちとは九段下の駅でしばらく喋った後バイバイすることに。
家に帰りついてら、すっかり疲れてしまい、お風呂に入った後速攻寝てしまいました(;^_^A
3時間を超えるイベントだったので結構疲れてたのね………というか、どうやらあの日が近かったせいもあり雫ちからメールが来るまで爆睡でした(笑)
私的、夏のおっきなイベントはこれにて終了〜。
……てか、も一つをどうするかいまだに悩み中なんですけどね(笑)
あ、そうそう、
花宵のイベントが決定しましたね。
12月7日!昼・夜の二部あるみたい。
会場は東/京厚生/年/金会/館だそうな。
今回はチケット取れるといいな〜。
××××××××××××××
何かありましたら一言どうぞ。
ポチッとだけでもいいですよ☆
××××××××××××××
☆はくしゅ☆
最後に私信で。
雫ちおつかれさまでした〜♪
誘ってくれてありがとね〜(*^_^*)
また今度はゆっくりお話しよ〜ね♪
イベントの日に重ならなくてホント良かったよ〜。
さてさて、またもや一日空いて日曜のイベントの感想いっきま〜す♪
ギアスのパートが終了して次がOOのパートです。
会場内はどうやらOOのファンのが多かったみたいで、というか若い人らの興奮具合がすげかった(;^_^A
私の隣の席の方々は最初からメモを片手に(レポ用だろうねぇ)イベント鑑賞してたんだけど、OOが始まるとテンションが↑↑↑しまくってました。
そして、どちらかというとギアス派の私はちょっと引き気味でした(笑)
OOはまだ第1期分しか放映されていないので持ち歌も少なめだったので、ギアスと比べると生アフレコで魅せる感じでした。
でも、第2シーズンのOP担当のUV/ER/wo/rldを生で聴けたのが嬉しかったです(*^_^*)
UV/ERの後のアーティストの曲順はステ/ファ/ニー→Ta/ja→the br/illi/ant gr/een。
ステ/ファ/ニーは流石に新人さんだからか、武道館って場所もだし、沢山のお客の前で歌うって事もあってかすごく緊張してたみたいですね。
コメントの声が震えてました。
アニメイベントとはいえ、初武道館ライブ良かったね(笑)
Ta/jaの時はイマイチ知った人らじゃないからか会場内の観客みんな座って鑑賞(シビアだね 苦笑)
それにしても、武道館だから結構ライブを期待して行ったんだけど、ものすごーく音割れがヒドくて残念な感じだったよ。
意外とあの場所って音響が悪いのかしら?それともアニメイベントだから音響には力入れて無かったのかな?
もうひとつの可能性として、映像&生アフレコの時は気にならなかったからライブの音響と生アフレコの音響をどっち取るかって話で生アフレコの方を取ったのかな〜。
話を戻して。。。
OOの生アフレコはまずマモ&神谷さんのキャラが会話をしながら過去を回想したり、現在の状況を語っていくパターンから始まり、三木さんは前シーズンの見せ場を演じてくれたり、吉野さんは持ちキャラの心情をモノローグ形式で演じてくれました。
今回、この二人がめっちゃ見せ場でしたね〜。
他の声優陣が台本を片手に演じているのに対し、三木さんは台本無しに演じてくれて、ほえ〜って感心してたんだけど、私が一番やられたのが吉野さんでした。
もともと吉野さん演じるキャラがアレルヤとハレルヤという二重人格者の役柄だったのもあるけれど、息も付かせぬ一瞬一瞬で切り替えての演技ってのがホントすごかったんだよ〜8(>▽<)8
大スクリーンでも中央にアニメ画、両サイドに吉野さんの顔が映し出されてたんだけど、アレルヤの時は右顔(だったかどうかは定かじゃないけど 笑)ハレルヤの時は赤いライトで左顔をパッパッて映し変えて行く演出で、その時その時の吉野さんの表情がもう別人でしたよ。
リアルタイムで演じてるとは思えないほど、表情もハレルヤの時は鬼気迫る顔をしててホントすごかった!
よっちんいつの間にそんな演技力身につけたの〜!?って思っちゃったよ。
5年前とか端役しか演らせてもらえなかったのにねぇ、おっきくなっちゃったねぇ……みたいな(笑)
そんな感じだったので、私の記憶には三木&吉野しか残ってないOOでした(笑)
あ、やっぱ生きてたぢゃん!!!……なゆーきゃんの役が画像で出て来た時は周りが『ぎゃー』ってなってましたね(;^_^A
ブリグリのライブの後にすべてのステージが終了って事になったんだけど、会場から『アンコール』の声と拍手が出ました。
私的に「え?何をアンコール?」って思ったんだけど、まぁやっとけって事で(笑)
流石にアニメイベントだったのでアンコールに応えたのは声優陣でした。
ルルと刹那の共演です(笑)
ギアスとOOの両キャストが全員集合でステージに出て来てくれました。
この時、福じゅんはZERO仮面をかぶって(笑)亜美っけはカレンの格好で出て来てくれましたよ(*^_^*)
カレンのコスはどうやら発売されるらしいので亜美っけが宣伝してましたよ。
ほんで、ZERO仮面は発売されないらしいです(笑)
でも福じゅん曰く良い出来だそう。
そして最後は声優さんらがそれぞれコメントを言って、会場へ手を振ってお別れでした。
(キャストコメントはネットにしっかりと上がってるのでそちらをご覧ください 笑)
それぞれの作品のキャストで円陣を組んで『ダブル おー!!!』『あーる つー!!!』とかもやってくれましたよ(笑)
イベント終了後はなかなか満足♪って感じで気分良く武道館を出たんだけど、雨足がひどくなってて気分も盛り下がり(;^_^A
進まない人ごみの中、人の傘に頭は刺されるは、傘からの水滴攻撃にあうはで駅にやっとこ付いたらすっかり濡れそぼってました(>_<。)
さすがに濡れたままごはんを食べに行くのも憚られたので、雫ちとは九段下の駅でしばらく喋った後バイバイすることに。
家に帰りついてら、すっかり疲れてしまい、お風呂に入った後速攻寝てしまいました(;^_^A
3時間を超えるイベントだったので結構疲れてたのね………というか、どうやらあの日が近かったせいもあり雫ちからメールが来るまで爆睡でした(笑)
私的、夏のおっきなイベントはこれにて終了〜。
……てか、も一つをどうするかいまだに悩み中なんですけどね(笑)
あ、そうそう、
花宵のイベントが決定しましたね。
12月7日!昼・夜の二部あるみたい。
会場は東/京厚生/年/金会/館だそうな。
今回はチケット取れるといいな〜。
××××××××××××××
何かありましたら一言どうぞ。
ポチッとだけでもいいですよ☆
××××××××××××××
☆はくしゅ☆
最後に私信で。
雫ちおつかれさまでした〜♪
誘ってくれてありがとね〜(*^_^*)
また今度はゆっくりお話しよ〜ね♪
PR
[09/13 ノエ]
[09/07 syouka]
[07/11 syouka]
[06/07 syouka]
[03/30 ノエ]
HN:
まちゅ
性別:
女性
職業:
日々忍耐。
趣味:
かいものとかおんがくとかりょうりとか…
自己紹介:
趣味のようなもの……
洋服や小物が大好きです。見て歩くのも大好きです!
料理は簡単にいかに栄養バランスの取れたものを作れるか……基本、創作料理ですけど(;^_^A
音楽鑑賞はアニソン(声優)を中心にクラシックからポップから好みの曲であれば手当たり次第です(^^ゞ
☆好き☆
声優(とりあえずベスト1の男女)…
『鈴村健一さん』もう長いこと大好きです。そしてこれからもずっと大好きですo(^-^)o
『水樹奈々さん』歌が好きです。この方のセンスも好きです。スマギャン面白いです(笑)
『坂本真綾さん』歌にひと聴ボレ(笑)この方の声大好きです☆
まんが(まんが家)…
私の好きランクに変動が!!(笑)
『夏目友人帳』アニメ2期終盤にてベスト1へ躍りでた〜(笑)
『おおきく振りかぶって』漫画にイマイチ動きがないのでちょっと転落しましたが好きは好きですよ〜。
『ツバサ』やっぱり黒ファイ(^^ゞ
以下殿堂入り(笑)
『GDEFEND』数ヶ月に1回は全巻再読をやらかすほど好きです(((ノ≧ワ≦)ノ
『山田ユギ作品』上に同じ(笑)
その他(雑貨・小物 etc.)…
最近、ビーズアクセを手作りしようと道具を揃えはじめました。
揃えるだけで終わらないようにしないと(;^_^A
しばらく諸事情で休息してたピアノをまた引っ張り出して頑張ります(笑)
洋服や小物が大好きです。見て歩くのも大好きです!
料理は簡単にいかに栄養バランスの取れたものを作れるか……基本、創作料理ですけど(;^_^A
音楽鑑賞はアニソン(声優)を中心にクラシックからポップから好みの曲であれば手当たり次第です(^^ゞ
☆好き☆
声優(とりあえずベスト1の男女)…
『鈴村健一さん』もう長いこと大好きです。そしてこれからもずっと大好きですo(^-^)o
『水樹奈々さん』歌が好きです。この方のセンスも好きです。スマギャン面白いです(笑)
『坂本真綾さん』歌にひと聴ボレ(笑)この方の声大好きです☆
まんが(まんが家)…
私の好きランクに変動が!!(笑)
『夏目友人帳』アニメ2期終盤にてベスト1へ躍りでた〜(笑)
『おおきく振りかぶって』漫画にイマイチ動きがないのでちょっと転落しましたが好きは好きですよ〜。
『ツバサ』やっぱり黒ファイ(^^ゞ
以下殿堂入り(笑)
『GDEFEND』数ヶ月に1回は全巻再読をやらかすほど好きです(((ノ≧ワ≦)ノ
『山田ユギ作品』上に同じ(笑)
その他(雑貨・小物 etc.)…
最近、ビーズアクセを手作りしようと道具を揃えはじめました。
揃えるだけで終わらないようにしないと(;^_^A
しばらく諸事情で休息してたピアノをまた引っ張り出して頑張ります(笑)