☆きままにFAIRY TALE☆
声優スズケンさんファンの管理人がきままに色んな事を書き綴ってま〜すo(^-^)o
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そんなこんなで、GWも終わってしまいましたね。
ちょっと色々とあって、落ちてたので日記放置してました(;^_^A
まあ、なんというか………人間関係、ほんと難しいですね。
価値観の違う人間、意思疎通の図れない人との対話、付き合い、などなど、なんというかここ数年ずーっとこの事をぐるぐるずるずると悩み続けていたように思います。
世渡りはどちらかというと上手い方だと思うし、普段はすぐ気持ちを切り替える事が出来る性格をしてるんですが、『どつぼにハマる』っていう言葉がピッタリくるようなハマりようでずーーーーーんっと落ちていったように思います。
そんで最低ラインに落ちた時に、もう人間這い上がるしかないっちゅう事でここ数日で立ち向かう事にして頑張って動いた訳です。
臭いものには蓋をしたり、苦手なモノは避けたり、目をつぶったり……自分を護る為には必要な事なんだけど、どうやら、その事がストレスになる事もあるんだよね。
一度立ち向かってぶつかってみないといけないときもあるんです。
特に人の心の中ってのはまったく分かんないんだから、私はこう思ってるんだ〜ってぶつかる事もとっても大事。
そして、一旦吐いてしまったらとーっても楽になりました(;^_^A
ただ、まだ、自分の中での決着は着いていないのですが、ぼちぼち着けていこうと思っているので、たま〜にこの日記に書いちゃうかもしれませんので、その時は目をつぶってやってくださいませ。
取りあえず、どん底から這い上がる事は出来ましたよ〜という事で(笑)
今まで姉も含め近しい人にお話を聞いてもらったりしてましたが、聞いてくれるだけでもホント心強かったです。
この場を借りて感謝の言葉を贈ります!
ホントにありがと〜!!!\(≧▽≦)/
さて、この日記もぼちぼち復活させようと思います。
開いた月日もおたく活動(鈴イベがメインですが……笑)はしてたので、書き込む事は結構あったりするので、気が向いたら遡ってお読みくださいね(;^_^A
ちなみに、このおたく活動にも救われてました(笑)
鈴〜!!大好きだ〜!!!!8(>▽<)8
××××××××××××××
何かありましたら一言どうぞ。
ポチッとだけでもいいですよ☆
××××××××××××××
☆はくしゅ☆
ちょっと色々とあって、落ちてたので日記放置してました(;^_^A
まあ、なんというか………人間関係、ほんと難しいですね。
価値観の違う人間、意思疎通の図れない人との対話、付き合い、などなど、なんというかここ数年ずーっとこの事をぐるぐるずるずると悩み続けていたように思います。
世渡りはどちらかというと上手い方だと思うし、普段はすぐ気持ちを切り替える事が出来る性格をしてるんですが、『どつぼにハマる』っていう言葉がピッタリくるようなハマりようでずーーーーーんっと落ちていったように思います。
そんで最低ラインに落ちた時に、もう人間這い上がるしかないっちゅう事でここ数日で立ち向かう事にして頑張って動いた訳です。
臭いものには蓋をしたり、苦手なモノは避けたり、目をつぶったり……自分を護る為には必要な事なんだけど、どうやら、その事がストレスになる事もあるんだよね。
一度立ち向かってぶつかってみないといけないときもあるんです。
特に人の心の中ってのはまったく分かんないんだから、私はこう思ってるんだ〜ってぶつかる事もとっても大事。
そして、一旦吐いてしまったらとーっても楽になりました(;^_^A
ただ、まだ、自分の中での決着は着いていないのですが、ぼちぼち着けていこうと思っているので、たま〜にこの日記に書いちゃうかもしれませんので、その時は目をつぶってやってくださいませ。
取りあえず、どん底から這い上がる事は出来ましたよ〜という事で(笑)
今まで姉も含め近しい人にお話を聞いてもらったりしてましたが、聞いてくれるだけでもホント心強かったです。
この場を借りて感謝の言葉を贈ります!
ホントにありがと〜!!!\(≧▽≦)/
さて、この日記もぼちぼち復活させようと思います。
開いた月日もおたく活動(鈴イベがメインですが……笑)はしてたので、書き込む事は結構あったりするので、気が向いたら遡ってお読みくださいね(;^_^A
ちなみに、このおたく活動にも救われてました(笑)
鈴〜!!大好きだ〜!!!!8(>▽<)8
××××××××××××××
何かありましたら一言どうぞ。
ポチッとだけでもいいですよ☆
××××××××××××××
☆はくしゅ☆
PR
アルバム感想でぃす。
鈴がメジャーデビューした時も感じたけど、やぱし、音楽(特に編曲)がきちんとしてる印象でした(笑)
イグニ楽曲ではおなじみ、キーボードは川本さん、ギターは野村さんです\(^O^)/
ほぼ全曲のお仕事されてて素敵です♪
♪CONNECT
代表曲ですね。作詞は三重野さん、やっぱり〜って感じです。
この曲はイグニっぽいな〜と思いました。
でもメインの部分は今までと違って好きです。
今回購入した豪華版DVDはこの曲のプロモでしたが、ファン参加のライブ風景はとっても楽しそうですね。いいなぁ。
早くライブやって欲しいです。
♪NUDE MOUSE
ちょっと昔風ロック調(何年調と言えないの 笑)
野村さんのギターがノリノリです(笑)
鈴より岩田さんに似合う楽曲かなと。
でも崩した感じで鈴が歌ってるのはちょっと良かった(*^∇^*)
作詞はこちらも三重野さん。この歌詞は面白くて好きです。
♪ヒカリ
もう一つのプロモ曲ですね。
バラード曲で鈴が気持ちこめて歌っている感じと、気持ち良さげに歌っているのが聴いてて心地良いです。
ホント歌が上手くなったよ、うん(笑)
プロモ全部を観れないのが残念〜。
このプロモDVD付きの方を買ったら誰か見せてくれ〜……と言ってみる(;^_^A
♪ケッパッチャッテ
『キミの歌』が鈴の曲としたらこっちは岩田さんがメインって曲です。
鈴は音声をちょっと変えたコーラスで参加してます。
CONNECTは基本2人で歌っているんだけど、中にはこういう感じでそれぞれがメインとなる曲が入っていて聴きごたえありです(*^_^*)
♪ピストンとクランク
これもイグニっぽいと感じた曲かな。
三重野さん担当の作詞曲はどうしてもイグニっぽく感じるのは何故!?(笑)
言葉の使い方の特徴的だからかなぁ?
(私好みからいくと、ちょっとハズレるんですけどね 苦笑)
♪キミの歌
このアルバムの中で私的1番のお気に入りです。
ノスタルジックな歌詞も好きだし、ギターメインの曲調も鈴の歌い方もすごく好み。
鈴が主音、岩田さんがハモリ担当なんだけど、このハモる岩田さんがすごく良い!
ギターを主体にした曲調ってのがまた私的ツボポイントをくすぐるというか(笑)
是非ともライブではギターとパーカッションのみのシンプル音源で聴いてみたい一曲です。
ピアノのみってのもいいかも。
何はともあれ、この曲は絶対ライブ向き!!と思う訳ですo(^-^)o
ホント、これはずーっとリピートして聴いてます♪ぐるぐる回っております(笑)
♪DNA
これは岩田さんベビーの為の曲?(笑)
なんて思ってしまう出だしの歌詞なんですもん。
♪Panchromatic
メインパートの曲調が好きです。
作曲の人が櫻井さんですって〜(名字しか合ってませんけど 苦笑)
この曲もライブで歌うと楽しそうですね。
『lalalala〜』ってやりたいですね\(^O^)/
♪Stick to it
ぶっちゃけ応援歌です(笑)
これまた三重野さんらしい歌詞だな〜と。
鈴達に応援してもらえたら、頑張れるよ、うん!みたいな(笑)
ライブの最後に流れそうだな〜って感じた曲と歌詞でした。
♪Runaway Train
作詞は『キミの歌』と同じ方で女性の方みたいなんだけど、どちらも男性が書いたような印象なんだよね〜。
CONNECTの二人をイメージして書いたって事でしょうか?
曲順通りに聴くと、この曲はアンコール曲って感じですね。
気持ち良くエンドを迎える事ができます。
全10曲入り。
鈴と岩田さんなのでどうしてもイグニの印象が強く聴いているものだから、聴き込んでいけばもっと違うイメージが出て来るかも。
でもその中でも、新たな一面のある曲とかが入っててすごく良かった。
実をいうと、イグニとして歌う曲は私好みからは外れる曲が多かったのでCONNECTに少し不安も感じてたりしてたのですが、嬉しい展開に、これからの彼らの活動が楽しみになってきた現金な私です(笑)
オリ/コン/チャ/ートデイリーは8位だったみたいでめでたいですね!\(^O^)/
是非、近いうちにライブして欲しいもんです。
××××××××××××××
何かありましたら一言どうぞ。
ポチッとだけでもいいですよ☆
××××××××××××××
☆はくしゅ☆
鈴がメジャーデビューした時も感じたけど、やぱし、音楽(特に編曲)がきちんとしてる印象でした(笑)
イグニ楽曲ではおなじみ、キーボードは川本さん、ギターは野村さんです\(^O^)/
ほぼ全曲のお仕事されてて素敵です♪
♪CONNECT
代表曲ですね。作詞は三重野さん、やっぱり〜って感じです。
この曲はイグニっぽいな〜と思いました。
でもメインの部分は今までと違って好きです。
今回購入した豪華版DVDはこの曲のプロモでしたが、ファン参加のライブ風景はとっても楽しそうですね。いいなぁ。
早くライブやって欲しいです。
♪NUDE MOUSE
ちょっと昔風ロック調(何年調と言えないの 笑)
野村さんのギターがノリノリです(笑)
鈴より岩田さんに似合う楽曲かなと。
でも崩した感じで鈴が歌ってるのはちょっと良かった(*^∇^*)
作詞はこちらも三重野さん。この歌詞は面白くて好きです。
♪ヒカリ
もう一つのプロモ曲ですね。
バラード曲で鈴が気持ちこめて歌っている感じと、気持ち良さげに歌っているのが聴いてて心地良いです。
ホント歌が上手くなったよ、うん(笑)
プロモ全部を観れないのが残念〜。
このプロモDVD付きの方を買ったら誰か見せてくれ〜……と言ってみる(;^_^A
♪ケッパッチャッテ
『キミの歌』が鈴の曲としたらこっちは岩田さんがメインって曲です。
鈴は音声をちょっと変えたコーラスで参加してます。
CONNECTは基本2人で歌っているんだけど、中にはこういう感じでそれぞれがメインとなる曲が入っていて聴きごたえありです(*^_^*)
♪ピストンとクランク
これもイグニっぽいと感じた曲かな。
三重野さん担当の作詞曲はどうしてもイグニっぽく感じるのは何故!?(笑)
言葉の使い方の特徴的だからかなぁ?
(私好みからいくと、ちょっとハズレるんですけどね 苦笑)
♪キミの歌
このアルバムの中で私的1番のお気に入りです。
ノスタルジックな歌詞も好きだし、ギターメインの曲調も鈴の歌い方もすごく好み。
鈴が主音、岩田さんがハモリ担当なんだけど、このハモる岩田さんがすごく良い!
ギターを主体にした曲調ってのがまた私的ツボポイントをくすぐるというか(笑)
是非ともライブではギターとパーカッションのみのシンプル音源で聴いてみたい一曲です。
ピアノのみってのもいいかも。
何はともあれ、この曲は絶対ライブ向き!!と思う訳ですo(^-^)o
ホント、これはずーっとリピートして聴いてます♪ぐるぐる回っております(笑)
♪DNA
これは岩田さんベビーの為の曲?(笑)
なんて思ってしまう出だしの歌詞なんですもん。
♪Panchromatic
メインパートの曲調が好きです。
作曲の人が櫻井さんですって〜(名字しか合ってませんけど 苦笑)
この曲もライブで歌うと楽しそうですね。
『lalalala〜』ってやりたいですね\(^O^)/
♪Stick to it
ぶっちゃけ応援歌です(笑)
これまた三重野さんらしい歌詞だな〜と。
鈴達に応援してもらえたら、頑張れるよ、うん!みたいな(笑)
ライブの最後に流れそうだな〜って感じた曲と歌詞でした。
♪Runaway Train
作詞は『キミの歌』と同じ方で女性の方みたいなんだけど、どちらも男性が書いたような印象なんだよね〜。
CONNECTの二人をイメージして書いたって事でしょうか?
曲順通りに聴くと、この曲はアンコール曲って感じですね。
気持ち良くエンドを迎える事ができます。
全10曲入り。
鈴と岩田さんなのでどうしてもイグニの印象が強く聴いているものだから、聴き込んでいけばもっと違うイメージが出て来るかも。
でもその中でも、新たな一面のある曲とかが入っててすごく良かった。
実をいうと、イグニとして歌う曲は私好みからは外れる曲が多かったのでCONNECTに少し不安も感じてたりしてたのですが、嬉しい展開に、これからの彼らの活動が楽しみになってきた現金な私です(笑)
オリ/コン/チャ/ートデイリーは8位だったみたいでめでたいですね!\(^O^)/
是非、近いうちにライブして欲しいもんです。
××××××××××××××
何かありましたら一言どうぞ。
ポチッとだけでもいいですよ☆
××××××××××××××
☆はくしゅ☆
またまたフィギュアの話です。
興味無い方はスルーでお願いしますm(__)m
ちまたではやっぱりあのk選手への異常な加点に騒がれてるみたいですね。
そーだよねー、素人目から見てもWレコはおかしいだろ……って感じたぐらいですから。
2位のr選手も然り。
スピード、芸術性、つなぎ……色々な点でずば抜けていた……と言われてはいますが、前回五輪の男子選手よりも加点が高いなんてどう考えてもあり得ない事ですよね。
特に今回はトータルで完璧な演技をした訳ではないんですから、彼女。
無難な(ある意味ジュニアクラスがやるような……)構成で、しかも今期上手く行ってないジャンプを省いてまで作って来た演目……ミスる方がおかしいよね〜。
今回の上位者の演技をずーっとリピートして見続けてますが、よくよく見るとなんでこの演技でk選手があの高得点をたたき出せたのか……ものすごーくおかしい!!
確かに滑り出しはスピードがあって迫力があるのかもしれないけれど、それは大してステップも踏まずジャンプに入っているからだし、そのジャンプも微妙に回転が怪しいらしいですね。
日本人だと絶対DGされるのに、彼女はスルー。
今回スピンの取りこぼしもあるみたいなのに、それもスルー。
ニコ動に上がってたんだけど真/央ちゃんとk選手とのシット/スピンの比較画像があって、ちょっと唖然としてしまった。
こんなに差があったんだ……Σ( ̄□ ̄;
腰の位置があきらかに違いすぎます。
真/央ちゃんが年々スピンの制度を上げてきて、頑張ってるな〜とは思っていましたが、こんなにしっかり腰の位置を下げて綺麗に廻っているのにk選手のがレベル4なんて、審査員の目は節穴なんだろうか……って感じですよね。
今回の真/央ちゃんのプログラムはあきらかに無理があったと感じたんだけど、それは今回「勝つ」ためでなく「挑む」ための構成だって書いている人がいて、そーだ、そーだ!って思いました。
3Aを2度入れて、前シーズンメタメタだったジャンプエッジの矯正、休息無しで男子並に45秒ものステップを取り入れる体力造り……、それをこのシーズンかけて滑り切った真/央ちゃんはホントすごいと思ったよ。
表現力が乏しいだのなんだの言ってるけれど、顔をメインとして足下がお留守になってるk選手を讃えるのはホントどうかと思う訳です。
一応『スケーティング』を評価する『競技』大会なんでしょ?
マイムだけであんなに加点もらえるんだったら、劇/団四/季とか宝/塚とかの劇団員にスケートを教えて2A飛べるようにしたらいいんじゃない?
そしたらきっとk選手並にいい点がもらえるよ、きっと。
今回の点数が正当にされたものなのだとしたら、もうフィギュアは『競技』でもなんでもなく、ただの『舞踊』だよ。
無難な演技が評価されるんだったら、誰も大技とか挑まなくなるし、皆が2Aを軸として『踊って』『喜怒哀楽』を演じれば言い訳だよね。
そんなんで、これからのフィギュア界が発展するかっつの!!
私、そんなにk選手の事嫌いじゃなかったし、むしろ真/央ちゃんと切磋琢磨して二人でフィギュアをもり立てていって欲しいな〜っとか、一人で国を背負って大変だね〜って思ってたけど、選手権前の『妨害発言』などなど含めて、あまりにスケートリンク外でのアンフェアなやり口にすっかり嫌いになってしまった(`´)
日本が相手になると異常なほどムキになってライバル意識むき出しのあの国もホントどうにかしてくれ。
昔から、あの国が関わるとスポーツが後味の悪いものになるのはホント勘弁して欲しいよね。
それから、今回もマスコミ放映にも飽き飽き。
明らかになんかおかしいでしょ?
なんで自国の選手じゃないk選手の優勝を祭り上げて讃え上げて放送すんの?
上げへつらう意味がわからん。
ご機嫌取っておかないとなんかマズいわけ?
あの国と同じように、『誰がなんと言おうと本当の金メダルは真/央(もしくはmてぃ)』ぐらい言っとけよ!って思う。
WBCであんだけ失礼な事されたんだから、こっちだってやったていいじゃんさ〜。
日本人ってマゾ?って思われるんじゃね?
………ちょっと興奮してきました(笑)言葉が悪くなってますね(;^_^A
ちょっとブレイクして。
昨日のEXは録画を忘れてて、帰宅してから見始めたんだけど結局真/央ちゃんの最後のタンゴを見れなかったよ(T_T)
織/田くんと小/塚は踊ったのかな?
後半からだったから、なんとも精彩を欠くゴー/ルドメダ/リスト女子の演技しか見れなかった(笑)
なんじゃあれ。
へっぽこスギて笑っちゃった。
あれでスタンディングOが起きてますって、フィギュア大国米人には、もう見る目もなくなってしまったのかしらね〜?
真/央ちゃんは拍手喝采だったらしいから、それは無いと思いたいけどね。
憐れみの拍手だったのかな?なんて(笑)
それにしてもEXの演目を『ゴー/ルド』にしたり、ピアスに『王冠』を付けたりとホント今回のシナリオは始めから決まってたかのようだね。
噂は信じたくないけれど、あまりにおかしい加点から言って何かしらの力が働いたとしか思えないって所がホント悲しいわ。
日本のICUはホント馬鹿だし、今回の採点の不審点に声を上げて抗議するならともかく、真/央ちゃんに対して「滑り込みが足りない」だなんてよう言えたもんだわ、とあきれかえりました。
マスコミもいつのまにかk選手に大差を付けられた……とか書いてるし……。
明らかにおかしい日本人にターゲットを絞ったDG採点をスルーして真/央ちゃん叩きやって、何が言論の自由だ。
モロとかが抗議したくなるのも分かるよ。
ますます、来シーズンが不安になってきてしまった(T_T)
OPはホント、無事に、平等に、偽りなく、開催してくれるのだろうか……。
まだまだこの話題、つきそうにありません。
それにしても見れば見る程、真/央ちゃんが滑ってる時に聞こえるヤジがホントムカついてたまりません(>_<。)
大体2回目の3Aの時だって飛ぶ直前に「わーーーー」だか「あーーーー」だかの男性の大声が入ってるんですよ。
テレビ音声であんだけ聞こえるんだから、開場ではホント異常な大声だったでしょう。
そりゃタイミングがずれるわ。
実際、真/央ちゃん転倒して立ち上がった後にチラッと客席を見るんですよね。
もし、応援で声を上げたんなら、よっぽどフィギュアを知らないバカだから、もう二度と開場でフィギュアを観ない事をオススメしますよ。
ただ、真/央ちゃんピンポイントで他の選手の時はそんな事なかった訳だから、某隣国の妨害工作だったと思わずにはいられない。
ホント、それだったらもー許せんって感じですよね8(≧Д≦)8
××××××××××××××
何かありましたら一言どうぞ。
ポチッとだけでもいいですよ☆
××××××××××××××
☆はくしゅ☆
コメントのお返事は下からどうぞ☆
興味無い方はスルーでお願いしますm(__)m
ちまたではやっぱりあのk選手への異常な加点に騒がれてるみたいですね。
そーだよねー、素人目から見てもWレコはおかしいだろ……って感じたぐらいですから。
2位のr選手も然り。
スピード、芸術性、つなぎ……色々な点でずば抜けていた……と言われてはいますが、前回五輪の男子選手よりも加点が高いなんてどう考えてもあり得ない事ですよね。
特に今回はトータルで完璧な演技をした訳ではないんですから、彼女。
無難な(ある意味ジュニアクラスがやるような……)構成で、しかも今期上手く行ってないジャンプを省いてまで作って来た演目……ミスる方がおかしいよね〜。
今回の上位者の演技をずーっとリピートして見続けてますが、よくよく見るとなんでこの演技でk選手があの高得点をたたき出せたのか……ものすごーくおかしい!!
確かに滑り出しはスピードがあって迫力があるのかもしれないけれど、それは大してステップも踏まずジャンプに入っているからだし、そのジャンプも微妙に回転が怪しいらしいですね。
日本人だと絶対DGされるのに、彼女はスルー。
今回スピンの取りこぼしもあるみたいなのに、それもスルー。
ニコ動に上がってたんだけど真/央ちゃんとk選手とのシット/スピンの比較画像があって、ちょっと唖然としてしまった。
こんなに差があったんだ……Σ( ̄□ ̄;
腰の位置があきらかに違いすぎます。
真/央ちゃんが年々スピンの制度を上げてきて、頑張ってるな〜とは思っていましたが、こんなにしっかり腰の位置を下げて綺麗に廻っているのにk選手のがレベル4なんて、審査員の目は節穴なんだろうか……って感じですよね。
今回の真/央ちゃんのプログラムはあきらかに無理があったと感じたんだけど、それは今回「勝つ」ためでなく「挑む」ための構成だって書いている人がいて、そーだ、そーだ!って思いました。
3Aを2度入れて、前シーズンメタメタだったジャンプエッジの矯正、休息無しで男子並に45秒ものステップを取り入れる体力造り……、それをこのシーズンかけて滑り切った真/央ちゃんはホントすごいと思ったよ。
表現力が乏しいだのなんだの言ってるけれど、顔をメインとして足下がお留守になってるk選手を讃えるのはホントどうかと思う訳です。
一応『スケーティング』を評価する『競技』大会なんでしょ?
マイムだけであんなに加点もらえるんだったら、劇/団四/季とか宝/塚とかの劇団員にスケートを教えて2A飛べるようにしたらいいんじゃない?
そしたらきっとk選手並にいい点がもらえるよ、きっと。
今回の点数が正当にされたものなのだとしたら、もうフィギュアは『競技』でもなんでもなく、ただの『舞踊』だよ。
無難な演技が評価されるんだったら、誰も大技とか挑まなくなるし、皆が2Aを軸として『踊って』『喜怒哀楽』を演じれば言い訳だよね。
そんなんで、これからのフィギュア界が発展するかっつの!!
私、そんなにk選手の事嫌いじゃなかったし、むしろ真/央ちゃんと切磋琢磨して二人でフィギュアをもり立てていって欲しいな〜っとか、一人で国を背負って大変だね〜って思ってたけど、選手権前の『妨害発言』などなど含めて、あまりにスケートリンク外でのアンフェアなやり口にすっかり嫌いになってしまった(`´)
日本が相手になると異常なほどムキになってライバル意識むき出しのあの国もホントどうにかしてくれ。
昔から、あの国が関わるとスポーツが後味の悪いものになるのはホント勘弁して欲しいよね。
それから、今回もマスコミ放映にも飽き飽き。
明らかになんかおかしいでしょ?
なんで自国の選手じゃないk選手の優勝を祭り上げて讃え上げて放送すんの?
上げへつらう意味がわからん。
ご機嫌取っておかないとなんかマズいわけ?
あの国と同じように、『誰がなんと言おうと本当の金メダルは真/央(もしくはmてぃ)』ぐらい言っとけよ!って思う。
WBCであんだけ失礼な事されたんだから、こっちだってやったていいじゃんさ〜。
日本人ってマゾ?って思われるんじゃね?
………ちょっと興奮してきました(笑)言葉が悪くなってますね(;^_^A
ちょっとブレイクして。
昨日のEXは録画を忘れてて、帰宅してから見始めたんだけど結局真/央ちゃんの最後のタンゴを見れなかったよ(T_T)
織/田くんと小/塚は踊ったのかな?
後半からだったから、なんとも精彩を欠くゴー/ルドメダ/リスト女子の演技しか見れなかった(笑)
なんじゃあれ。
へっぽこスギて笑っちゃった。
あれでスタンディングOが起きてますって、フィギュア大国米人には、もう見る目もなくなってしまったのかしらね〜?
真/央ちゃんは拍手喝采だったらしいから、それは無いと思いたいけどね。
憐れみの拍手だったのかな?なんて(笑)
それにしてもEXの演目を『ゴー/ルド』にしたり、ピアスに『王冠』を付けたりとホント今回のシナリオは始めから決まってたかのようだね。
噂は信じたくないけれど、あまりにおかしい加点から言って何かしらの力が働いたとしか思えないって所がホント悲しいわ。
日本のICUはホント馬鹿だし、今回の採点の不審点に声を上げて抗議するならともかく、真/央ちゃんに対して「滑り込みが足りない」だなんてよう言えたもんだわ、とあきれかえりました。
マスコミもいつのまにかk選手に大差を付けられた……とか書いてるし……。
明らかにおかしい日本人にターゲットを絞ったDG採点をスルーして真/央ちゃん叩きやって、何が言論の自由だ。
モロとかが抗議したくなるのも分かるよ。
ますます、来シーズンが不安になってきてしまった(T_T)
OPはホント、無事に、平等に、偽りなく、開催してくれるのだろうか……。
まだまだこの話題、つきそうにありません。
それにしても見れば見る程、真/央ちゃんが滑ってる時に聞こえるヤジがホントムカついてたまりません(>_<。)
大体2回目の3Aの時だって飛ぶ直前に「わーーーー」だか「あーーーー」だかの男性の大声が入ってるんですよ。
テレビ音声であんだけ聞こえるんだから、開場ではホント異常な大声だったでしょう。
そりゃタイミングがずれるわ。
実際、真/央ちゃん転倒して立ち上がった後にチラッと客席を見るんですよね。
もし、応援で声を上げたんなら、よっぽどフィギュアを知らないバカだから、もう二度と開場でフィギュアを観ない事をオススメしますよ。
ただ、真/央ちゃんピンポイントで他の選手の時はそんな事なかった訳だから、某隣国の妨害工作だったと思わずにはいられない。
ホント、それだったらもー許せんって感じですよね8(≧Д≦)8
××××××××××××××
何かありましたら一言どうぞ。
ポチッとだけでもいいですよ☆
××××××××××××××
☆はくしゅ☆
コメントのお返事は下からどうぞ☆
[09/13 ノエ]
[09/07 syouka]
[07/11 syouka]
[06/07 syouka]
[03/30 ノエ]
HN:
まちゅ
性別:
女性
職業:
日々忍耐。
趣味:
かいものとかおんがくとかりょうりとか…
自己紹介:
趣味のようなもの……
洋服や小物が大好きです。見て歩くのも大好きです!
料理は簡単にいかに栄養バランスの取れたものを作れるか……基本、創作料理ですけど(;^_^A
音楽鑑賞はアニソン(声優)を中心にクラシックからポップから好みの曲であれば手当たり次第です(^^ゞ
☆好き☆
声優(とりあえずベスト1の男女)…
『鈴村健一さん』もう長いこと大好きです。そしてこれからもずっと大好きですo(^-^)o
『水樹奈々さん』歌が好きです。この方のセンスも好きです。スマギャン面白いです(笑)
『坂本真綾さん』歌にひと聴ボレ(笑)この方の声大好きです☆
まんが(まんが家)…
私の好きランクに変動が!!(笑)
『夏目友人帳』アニメ2期終盤にてベスト1へ躍りでた〜(笑)
『おおきく振りかぶって』漫画にイマイチ動きがないのでちょっと転落しましたが好きは好きですよ〜。
『ツバサ』やっぱり黒ファイ(^^ゞ
以下殿堂入り(笑)
『GDEFEND』数ヶ月に1回は全巻再読をやらかすほど好きです(((ノ≧ワ≦)ノ
『山田ユギ作品』上に同じ(笑)
その他(雑貨・小物 etc.)…
最近、ビーズアクセを手作りしようと道具を揃えはじめました。
揃えるだけで終わらないようにしないと(;^_^A
しばらく諸事情で休息してたピアノをまた引っ張り出して頑張ります(笑)
洋服や小物が大好きです。見て歩くのも大好きです!
料理は簡単にいかに栄養バランスの取れたものを作れるか……基本、創作料理ですけど(;^_^A
音楽鑑賞はアニソン(声優)を中心にクラシックからポップから好みの曲であれば手当たり次第です(^^ゞ
☆好き☆
声優(とりあえずベスト1の男女)…
『鈴村健一さん』もう長いこと大好きです。そしてこれからもずっと大好きですo(^-^)o
『水樹奈々さん』歌が好きです。この方のセンスも好きです。スマギャン面白いです(笑)
『坂本真綾さん』歌にひと聴ボレ(笑)この方の声大好きです☆
まんが(まんが家)…
私の好きランクに変動が!!(笑)
『夏目友人帳』アニメ2期終盤にてベスト1へ躍りでた〜(笑)
『おおきく振りかぶって』漫画にイマイチ動きがないのでちょっと転落しましたが好きは好きですよ〜。
『ツバサ』やっぱり黒ファイ(^^ゞ
以下殿堂入り(笑)
『GDEFEND』数ヶ月に1回は全巻再読をやらかすほど好きです(((ノ≧ワ≦)ノ
『山田ユギ作品』上に同じ(笑)
その他(雑貨・小物 etc.)…
最近、ビーズアクセを手作りしようと道具を揃えはじめました。
揃えるだけで終わらないようにしないと(;^_^A
しばらく諸事情で休息してたピアノをまた引っ張り出して頑張ります(笑)